
タイトルにもある通り、金融機関コード(銀行コード・支店コード)をCSV/エクセル形式でまとめました。
ここのページに辿り着いた方。きっと私と同じように困っていたのではないでしょうか?
使いやすいデータがぜんっぜん無いんですよね、金融機関コード。
CSV形式・xlsx形式にてまとめたファイルをページの下部に置いてますので、活用してやってください。
三井住友銀行・みずほ銀行・三菱UFJ銀行といった主要なものはもちろん、現在日本にある金融機関コード全て取り揃えてあります。
※2022/11/06 データ更新+ゆうちょ銀行の記号コード追加してみました
※2022/08/20 幾つかの金融機関が合併してたので、対応。合併内容は以下の通りです

金融機関コード(銀行コード)一覧表ダウンロードは以下より
たまに更新内容にミスがあるので、8月に更新した分も置いておきます😅
あたらしい方がなんか変だったら、下のを使ってください
こうしたら使いやすいのにーということがありましたら、いつでもお声掛けくださいね!
余談ですが、私は社外への振り込みの際、みずほ支払データ変換ツールを使用しています。これのシステム化がめちゃくちゃ大変でした!
上の金融機関コードの情報を取り揃えるのも一苦労でしたし、その後のCSVデータをツールで全銀データに変換するのも苦労が……
みずほさん。その辺りのマニュアルをもうちょっといい感じに用意してもらえませんか??
※最近、このみずほ支払データ変換ツールの設定を他PCに移行するための方法をまとめました
https://senrinomitiwohitoaside.com/mizuho_shiharai_tool/
もしも良い方法がないかと探されている方はお試しくださいね!
コメント
金融機関名を○○銀行や○○信用金庫など、フルで入力されているとより使いやすいです。
32ひでを様
コメントありがとうございます!
次に更新する際にやってみますね
2週間以内には手を付けてみますので、更新の際はぜひご覧くださいね!
こんにちは。
32ひでを様から頂きましたご意見を元にデータを作成してみました。
またぜひご確認ください!
迅速な対応ありがとうございます。
活用させていただきます。
こういったデータは非常に助かります。
お役に立てて、とてもよかったです
ちょこちょこ更新はしておきますので、またいつでもご確認くださいね!
正式銀行名の対応の件ですが、ちょっと使いづらいです。
例)
「○○信金」であれば、「○○信金」+”信用金庫”で「○○信金信用金庫」となってしまっています。
「信金」を「信用金庫」と置換していただければ「○○信用金庫」となります。
その他「信組」「農協」等も、「置換」処理していただけると助かります。
ご検討のほど、よろしくお願いします。
yshio様
失礼いたしました……
10月中旬までには修正をかけてアップロードし直しますね
教えていただきありがとうございます!
yshio様
こんにちは
頂いておりました 『○○信金+信用金庫』といった余計な表記が残っている件について対応したファイルをアップロードいたしました。
yshio様のお陰で気づけましたので、とても助かりました!
ありがとうございます。
ご連絡遅くなりました。
早速ご対応いただき、ありがとうございます!
とても使いやすいデータになりました。
早速使用させていただきます。
コメント頂きありがとうございます(❁´◡`❁)
役立ててもらえると幸いです!
置換処理時のミスかと思いますが、2900番台の労金の「正式銀行名」の一部が他の銀行名となっており、また「銀行名」のほうは「労金」のワードが欠落している状況になっていますのでご連絡申し上げます。
かずっち様
ご連絡ありがとうございます!
それぞれ確認させていただきます
すみません、追加で。
これも置換処理時のミスかと思いますが、
信金中金の「正式銀行名」が信金中央金庫銀行と誤記されていますのでご修正ください。
かずっち様
いただきました指摘について確認を行い、修正させていただきました。
ご連絡を頂いたおかげで、修正できました。
ありがとうございました!
ありがとうございます。すばらしいデータです。
色々とお金が関わるからなのでしょうが、なぜこういったデータを
全銀協等で作成配布しないのでしょうかね…
ほげ様
こんにちは
そのように言っていただけて嬉しいです
ミスがあった時の責任が重大であるからでしょうか…?
私なんかは個人のサイトなので、
ダウンロードされる方もミスがある可能性も考慮に入れられるでしょうけど、
大きい組織や名のしれた組織であれば、ダウンロードされる方が信頼しきっちゃうので
なかなか難しいところなんでしょうね
ご対応いただき有難うございました。
確認いたしました。
最近、頻繁に利用するのでたすかります。
お役に立てているようでよかったです
またお気づきになられたことがありましたら、お声掛けください!
はじめまして。
いつも利用せていただいております。
とても扱い易いのです。
ところで1点確認なのですが、今回
からcsv版に各金融機関の支店コードは作成されなくなったのでしょうか?
cyama様
こんにちは
アップロードするファイルを間違っていました……
ファイルの差し替えをしておきましたので、
お手数ですがダウンロードしてみてもらってよろしいでしょうか
cyama様からコメント頂けたことにより、気づけました!
ありがとうございます!!
初めまして。
いつもありがたく使わせていただいております。
さて、UI銀行(きらぼし銀行が設立したネット専業銀行、銀行コード0044)が みんなの銀行になっております。修正をお願いできますでしょうか。
これからもよろしくお願いいたします。
あぎ様
いつもご利用いただいていありがとうございます
確認させていただきますね!
修正が完了しましたら、また記事の更新をします
あぎ様
こんにちは
対応が完了いたしましたので、お手数ですがダウンロードして確認してみてください
私の方で確認する限り問題は見受けられませんでした!
Route様
こんにちは。
早速ご対応いただき、ありがとうございます。
ダウンロードしまして、0044はUI銀行と表示されるようになりました。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしい表をありがとうございます。
使わせていただいております。
1か所修正を。
ゆうちょ銀行の銀行コード:9900が、「大分県漁協」と表示されております。
ちなみに大分県漁協:9493は正しく表示されております。
tato様
こんにちは
ご指摘ありがとうございました
データに修正を加えてアップし直してます!
やっとたどり着きました。
ありがたく使わせていただきます。
sin2005様、こんにちは
私も同じように困ってたことから、このファイルを作ったので気持ちわかります…!
便利に使ってもらえると幸いです
2022/05/05更新分
みずほの上のほうがないような気がします。
アールT様
こんにちは!
むむむむ、確認させてもらいます!
探しておりました!ご作成ありがとうございます。
一覧作成ありがとうございます。大変助かりました。
誤記がありましたので、お知らせします。
誤 6345:南駿農協
正 6345:富士伊豆農協
です。
山瀬様
こんにちは
ご指摘いただいてありがとうございます!
合併による内容が反映されてませんでしたので、遅ればせながら対応させて頂きました!
いつも大変便利に使わせて頂いてます!
ありがとうございます。
すみません、富士伊豆農協が見当たらない気がしますがご確認お願いできますでしょうか?
1173様
こんにちは
合併によるデータ変更にツールを対応させて、アップロードし直しました
いつもご利用いただいてありがとうございます!
金融機関・支店コードの一覧を探していました。
ありがとうございます。
気になった点
・エクセル、CSVとも最後にエクセルエラーの#N/Aの行が1029行あります。
・エクセルのシート名が「支店コードコピー用 (2)」になっています。
以上です。
tigakubu様
こんにちは
新しくデータ更新する際に注意して確認しました!
ご指摘ありがとうございます
ゆうちょ銀行について、実際振込や引落しの手続きに使うのは『店番』ではなく『記号』なので、それに対応していただけると業務が非常にスムーズになると思います。
ゆうちょ銀行に確認したところ、『記号』は10000~19990まで(末尾が0で終わるもののみ)存在するそうですので、データ数が膨大にはなりますが…。
ご対応していただけると非常に助かります。
MICHA様
こんにちは
今回ゆうちょ銀行の記号を追加してみました
https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/sokin/furikomi/kouza/kj_sk_fm_kz_2.html
から記号をチェックして追加した流れとなります!
是非一度ご確認ください(コメントいただいてから結構経っちゃってますが……!
いつも利用せていただいております。
2点ほどお願いがあります。
今年合併した「えちご中越農協」と合併準備中の「青森銀行、みちのく銀行」の金融機関コードはいつ頃反映されるでしょうか?