書き出し
色の種類の数を考えたことはありますか?
私はこの記事の書き出しを作るために、初めて考えました。
あなたが見分けられる限界数:数百万色(個人差あり)
https://ironokoto.com/how-many-colors
人々が命名した色の数:数千色(地域・文化・言語によって差がある)
伝達目的で作られた見本の数:数百〜数千色(用途ごとの見本帳によって差がある)
数値で表現できる色の数:数千〜1千万超色(形式によって差がある)
人の見分けられる限界だと、数百万色になるそうですが、ぶっちゃけそんなにわからないでしょ(゜レ゜)
特にWEBデザイン等々でどういうテーマの色にしようか考えるときは、そこまで細分化されたものより名前が付いた色を軸に据えて作成することが多いですよね
ということで、こんな表をエクセルで用意してみました


並びや色の種類については洋色大辞典様よりお借りさせていただきました。
ブラウザーで見たいときは、洋色大辞典様がおすすめです!
各セルはカラーコードと対応をさせていますので、実用に足るものとなっています
・エクセルファイルをカラフルに色付けたい時に、書式のコピーをして
・印刷して手元に置いておきたい
といった時に使ってくださいね
洋色カラーコードのエクセル一覧表はこちら

余談

もちろん?ですが、手動で着色はしておりません
手帳.net様の『セルに入力されたカラーコードでセルを着色する』というコードをお借りして
着色いたしました。
世の中、様々な需要やコードがあって助けられてばかりですね。
私の書いた記事も誰かの役に立ちますように:)
和色編もまた今度アップします
コメント